ap bank fes’09 official site
セットリスト
Bank Band with Great Artists 第1部
Bank Band
糸
明日のために靴を磨こう
中村中
風立ちぬ
働き者
台風警報
GAKU-MC
Fight for YA right !!
手を出すな!
My Little Lover
白いカイト
Hello, Again ~昔からある場所~
音のない世界
福原美穂
CHANGE
HANABI SKY
優しい赤
Bank Band
煙突のある街
Bank Band with Great Artists第2部
Bank Band
スローバラード
大塚愛
バイバイ
ネコに風船
愛
ポルノグラフィティ
今宵、月が見えずとも
リンク
ハネウマライダー
甲斐よしひろ
漂泊者(アウトロー)
翼あるもの
破れたハートを売り物に
HERO(ヒーローになる時、それは今)
トータス松本
サムライソウル
ミュージック
涙をとどけて
明星
Bank Band
ステップ!
奏逢~Bank Bandのテーマ~
慕情
Mr.Children
Simple
靴ひも
箒星
エソラ
彩り
タガタメ
overture
蘇生
and I love you
終わりなき旅
僕らの音
〜ENCORE〜
to U

「もう今年もapに行く時期か。」
そのくらい毎年の恒例行事として定着してしまったap bank fes。
もう。なにを見に行くとかではなく行くものになっています。
今回で4年目。初日参加は初めてです。
今年は去年より遠くの駐車場からシャトルバスに乗りました。
夜はまったく光がなくて真っ暗でした。

つま恋の中へ入る前にここを通り

チケットとリストバンドを交換。
今年はリストバンドをもらうところで係の人がリストバンドを手につけてくれました。
ちょっとそのまま外せなかったら困る!?と思いましたが、
ゆるくつけてもらえたので終わった後にいつも通りそのままリストバンドはとれました。

そもそも前日に決めた時間に起きなかった(寝坊)したので時間はぎりぎり。
なので物販買いませんでした。買おうと思っていたTシャツもサイズが売り切れてたのもあって。。

ということですぐライブエリアに。
ぐるーっと回って入るのではなく、pihaのところから階段あがってライブエリアに入りました。

去年から一つ前になってDブロック。
一つ前になっただけなのにやたらステージが近く見えました。
なんか全体的に人が少ないような気もしました。
ライブはBank Band第1部がよかった。
マイラバと福原美穂。
特に福原美穂。
桜井さんがパワフルな歌声!と言っていたとおり。
パワーが違った。今回一番響きました。これはCD買ってしまうw
第2部では甲斐よしひろのロックなかっこよさとトータスのスケールのデカさ!
甲斐よしひろと言われても正直名前をなんとなく知ってるくらい。
見て一昨年のヒムロックを思い出しました。
apの客層考えるとん?となってしまうジャンルの人だと思いますが、
ただ、あのパフォーマンスを見せられればカッコイイ。純粋にそう思える。
そしてトータス。
先週見たばかりでしたがでてきただけで会場を包み込むような存在感。
こんなに存在感あったっけ?なんでこんなに存在感があるんだ??
と思ったけど圧倒的なスケールで魅せられました。
終わった後すぐまたでてきてステップ!を桜井さんと歌っていたのはすごく楽しそうで嬉しくなりました。
最後、ミスチルはapで見た中では一番よかった。
セットリストが今まで聞いたことがなかった曲が多くて満足です。
特に蘇生を聞けたのがとても感慨深い。
ミスチルの中で一番好きなアルバムIT’S A WONDERFUL WORLDのでだしの歌です。
このアルバムがでた時期にはいろんなこと考えてたときなので思い入れが強いのです。
overtureからの流れで始まったのは感動。
フェス自体は今年で5周年。テーマとして原点回帰をかかげているそうです。
確かに。去年まで年々でるアーティストが増え、時間も長くなるなど
規模は大きくなってきていましたが、それでフェスがおもしろくなったかというとそうでもない。
特に、去年。すごいマンネリ感があったし、なにかこう気持ちに響く部分が全然なかった。
デカクすればいいもんじゃないですね。
今回は、ちょっとこじんまりした感じでしたが、それは絶対よかった。そう思いました。
