山陰行ってきました。
久しぶりにスカイマークに乗っての出発。
地方の電車はやはり本数が少ないので、事前にタイムスケジュールきちんと考えて行くのだけれど
到着地の米子は雪降ってて降りれないということで30分以上上空でぐるぐる。
これでいきなりプランが全て狂いました(笑)
そんなわけで予定変更というか、この時点で旅はどうでもよくなりながら鬼太郎の町へ。
なんにんか妖怪が歩いている水木しげるロードにて。
子泣き爺が信号を手を挙げながら渡ってるシーンを目撃。
写真は丁度渡り終わった後だけど、今回の旅で一番の衝撃でした。
そんな鬼太郎に思い入れあるわけではないんだけど、なんか楽しかったです、この町。
電車も鬼太郎だったり。
その後は、出雲。
桃鉄で昔からすごい馴染みがあったけど初上陸。
まぁ、なんてことはない神社。神社の周り結構きれい。
夜は松江で城を見て。
ライトアップがかっこいい。
時間遅いので近くまでは入り込めなかったけれど、誰もいない公園を探索するのもなんか面白い。
初日、これだけだったけど疲れたのと、プラン狂っているのでもう帰ってしまおうと決意。
ライブに行くのもやめ、2日はただただ電車に乗るだけDAYに。
一応、岡山に初上陸してみて、ちょっと散歩。
これだけであとは、毎度イヤになる長過ぎる東海道線を戻ってきて終電で帰宅。
ただ、今回の旅はここで家について終わりではなく。
再び東海道線で静岡、サッカーを見に。
終盤ヒヤヒヤしたけど、なんとか勝利でよかった。
春になってきたとはいえ、まだまだ寒い中での旅は1泊までかな。
夏は四国初上陸を目指します。