弱い。
意図的だったのかはわからないけど前半は守備的にいったが失点。
縦パス入るタイミングとかスタンドから見ているとすごいわかりやすいんだけどな。
ボール持たせすぎじゃないかというところで、やりたいようにやられて失点だもの。
後半やっと自分たちのスタイルを出し始めたかと思いきや、一瞬だけ。
フロンターレも省エネっぽいかんじだったから失点は重ねずいいようにボールを回されるだけ。
プレスに行って入るけど、フロンターレがうまいというのと守備の連動性がなさすぎる。
しびれを切らして喜田が食いついたところをいいように使われて失点。
それで失点してしまうのであると喜田を入れている意味がない。
本人はなんとかしないとという危機感があったんだろうけど、チームとしての危機感になっていない。
唯一の免罪符的なものだったが、連続得点も止まってしまった。
自分たちのスタイルをやりきるわけでもなし、プライド捨ててでも勝ちに行くでもなし。
球際で戦えていないのがこの連敗中目立つし、チームが崩壊しつつある気がする。
攻撃の連動性も下がるいっぽい。
そんな中、ドゥシャンがビルドのリズムまだまだ合わないのもつらいとこ。
せめて失点抑えているのならいいのだけど、全てにおいて負のスパイラル。
こんなんなら山田やっぱり見たいんだよなぁ、今日もちょっとの時間だけど今のサッカーに一番フィットしいるプレーできているし。