夜は帰って来てから。
こちらのお店に行ってきました。
5年ぶりくらいにここで食べた。
シーズン開幕。
ここ例年通り主力がいなくなる中、初戦は新戦力が5人、J1初スタメンが4人。
どうなることかと思って見ていらいきなりアホ失点で先制される。
今年もこんなかと思いきやすぐ同点。
オフサイだったけどね。
仲川がとったのはよかった。
昨シーズンのブレイクで今年はマークも厳しくなって進化が問われる年だけど、ドリブルは相変わらずキレキレで、守備でも効いていたしこのまま続くようであれば代表呼ばれるんじゃないかな。
新加入組がこの段階でもかなりフィットしていてボール回しが去年よりスムーズ。
去年との違いとして縦パスが入るようになった。
そこから前向けるのがでかい。
特に三好。
フロンターレからなのでよく来たなという感じだったし、守備はどうなるのかなと思ったけど、思っていたよりよく走るし、インサイドハーフでボールを運べる剥がせる選手がいるのがでかい。
去年はここで攻撃で違いを作れるのが天純しかいなかったので。
マルコスも個で打開するタイプじゃないけど、コンビネーションは早くも合っているし、ボールを扱うのはうまそう。
エジガルはコンディションが気になったけど、十分できていたしウーゴと違ってポストで周りを活かせるし、裏抜けがうまい。
守備もきちんとやるのも好印象。決定力はウーゴのほうがありそうだけど、周りがそのぶん点取れるようなら問題ないかな。
そして、一番びっくりしたのは広瀬。
松原からボジション奪ってどんなもんかと思ったら、こんなに順応しているとは。
松原より周りと連動できてるかな。
なんかこんな魅せられたら期待しちゃうよね、一試合目だけど(笑)
大阪遠征で試合は午後からだけど、だけど安い飛行機は朝一だったので。
空港にて朝飯。
こちらのお店に行ってきました。
ビュッフェで朝からご飯を2杯がっつり。
ライブ後。
2週続けてラーメン。
お店の名前に惹かれて。
こちらのお店に行ってきました。
ナルトもメンマもないけれど – 関内/ラーメン [食べログ]先週が濃い〜かつ量多すぎだった反動であっさりで大盛りにはせず。
横浜だけど家系を食べないというね。
インサイドアウトとアップサイドダウン too young to die next to you punish me, hold me busted can you feel lime light DAMN DAMN 僕はこう語った nothin' without you クジャクとドラゴン days goes by I don't wanna dance プラスティックレディ Beast transient happiness MIRACLE シューティングゲーム ドナルドとウォルター サバク ~ENCORE~ farewell no boy no cry
「むちゃくちゃ調子いいぜー」
2週連続でライブ。なんで関東2連続なんだ、もうちょい間を空けてくれ(笑)
調子いいと行っている通り、先週よりよかった。
ライブハウス自体の影響なのか圧が先週よりあり、考えてみるとMCのキレもよくなっている(笑)
transient happinessは最近確実にやるので、MIRACLEがやっぱいいなと思うんだけど、ソロになってからの曲だと最近はDAMN DAMNが非常に心地よい。
けど、僕はこう語ったの疾走感、スターの一皮向けた感が一番か。
ツアーはひとまずしばらく行けるところがないのでファイナルでどうなっているか期待。