勝った!一ヶ月ぶりの勝利。
前回勝ったときと同じく、とにかく勝ってくれという想いだけでした。
仲川がチャンス決めてればあっさり勝てたはずだとか。
中島賢星初めて見たけど、なんでわざわざトップ下やらせたのかとか。
カイケはやっぱりもうだめなんじゃないかとか。
いろいろ思ったけど、さいごに伊藤翔が年一回のゴラッソ決めてくれて勝利の喜びに。
代表で抜かれまくったのでどうすんのかなと思ってたスタメンは中島がトップ下。
前線がプレスかけるときに一人遅れてはめこめなかったり、走らなかったりでなにやってんだと。
これまで天純がサイドだとあまり光らなくて、トップ下やらせたほうがいいと思っていたけど今日はサイドでもよかった。
そんな天純からの絶妙クロスを外す仲川。。後半のチャンスも含めて持ってないなぁ。
遠藤と同じで一点取らせたら違ってくるはずなんだけど。
カイケはここで点決めて乗ってくれという思いでみんな見てたと思うんだけど、やっぱりしんどいかな。
厳しいところでポストできないから下がってきて、そうするとオトリ的に使われて結局ボール触れないし、前に人がいなくなるし。
PK蹴りたそうだったけど、兵藤が蹴らせずで、最後のチャンスもキーパーにファインセーブされるのは持ってないなぁ。。
サイドからの低いクロスを待っているような気がするんだけど、マリノスはそういうの入ってこないのよね。
やっぱりFWはマルキタイプでないと・・・
とかいろいろ考えていた最後に伊藤翔でした。
その直前の波状攻撃をことごとく弾かれて終わったかと思ったところ。
入れ替わったところでファウルかな、シュート打つタイミングでホームランかなと。
けど入った!しかも半端ないシュートだった!
ナビスコ自力突破が見えてきました、このメンバーで突破したらすごいよね、本当。
一ヶ月間憂鬱な気分が続いたのがやっと少しはれました。